上高地支部

連絡先

自然公園財団 上高地支部(夏期間)

〒390-1516
長野県松本市安曇上高地
インフォメーションセンター内
TEL:0263-95-2433

自然公園財団 上高地支部(冬期間)

〒390-1502
長野県松本市安曇1061-1
安曇支所3階
TEL:0263-94-2537
お問い合わせ先:kamikochi@npfj.or.jp

施設のご案内

上高地ビジターセンター

〒390-1516
長野県松本市安曇上高地
TEL:0263-95-2606

開館時間

8:00~17:00

休館期間

11月~4月

Webサイト

https://www.kamikochi-vc.or.jp/

上高地インフォメーションセンター

〒390-1516
長野県松本市安曇上高地
TEL:0263-95-2433

開館時間

8:00~17:00

休館期間

11月~4月

駐車場案内

上高地駐車場(夏期間)

駐車時間
入庫から2時間未満2時間以上(当日料金)
車種大型バス3,000円5,000円
マイクロバス2,000円3,000円

上高地駐車場は一年を通じてマイカー規制が行われています。

上高地バスターミナルライブカメラ[穂高連峰とカラマツ]

上高地公園活動ステーションのご案内

「上高地公園活動ステーション」は、公園活動(調査業務、ボランティア、研究、教育、文化活動等)を通じて上高地の自然環境を研究・保全し、または自然とのふれあい・教育の推進を図る公園利用者のための宿泊研修施設です。

これらの活動を伴わない観光目的のみのご利用はできません。

アクセス

〒390-1516 長野県松本市安曇上高地4469-1

開設期間

4月下旬頃から11月15日頃
※年により変動

場内施設

洗面用具、浴衣等アメニティグッズは、ご用意ございません。
宿泊定員20名

  1. 洋室ツイン(シングルベッド2)… 2室
  2. 洋室トリプル(シングルベッド+2段ベッド)… 4室
  3. 和室3人部屋(6畳間)… 2室

お申し込み、お問い合わせ先

当施設は、Webでの予約申込となっています。
以下の「利用予約申込」から、当施設の利用趣旨をご確認の上、説明に従って「利用予約申込フォーム」にお進みください。
※郵送・FAXによるご予約申込は受け付けておりません。

お問い合わせ

上高地公園活動ステーションに関するお問い合わせはこちらからお願いいたします。

0263-95-2525

午前8時~午後5時(4月~11月)

ご利用者の例
  • パークボランティア
  • 自然公園指導員
  • 各種ボランティア活動者
  • NPO
  • 公務員・教職員研修
  • 自然保護グループ
  • 環境カウンセラー
  • 山岳関係者
  • 大学研究室・ゼミ・サークル
  • 植物・動物愛好者
  • 写真愛好者
  • その他、絵画や俳句を始めとする趣味の会の皆さんです。

上高地公園活動ステーション利用案内

-自然公園財団は、自然と人に対する「パークサービス」を目指しています-

「上高地公園活動ステーション」は、公園活動(調査業務、ボランティア、研究、教育、文化活動等)を通じて上高地の自然環境を研究・保全し、または自然とのふれあい・教育の推進を図る公園利用者のための宿泊研修施設です。
(これらの活動を伴わない観光目的のみのご利用はできません。)

ご利用案内(必ずご一読ください)
INFO
一般の公園活動を行う利用者は、利用日の30日前から予約申込が可能です。
  • お支払いは現金のみです。クレジットカード等は利用できません。
  • 満10歳以下のお子さんは、特例を除き原則として利用できません。
INFO
以下、特定の公園活動を行う利用者は、今シーズン中(全期間)の予約申込が可能です。
  1. 国立公園等の調査研究・管理・普及啓発に関わる方(業務を含む)
  2. 上高地でボランティア活動を行う方
  3. 教育・学術関係者(学生を含む)
    *一定条件のもと、学生等に対する宿泊料割引制度があります。
INFO
朝夕の食事の配膳は、セルフサービスをお願いしております。
INFO
洗面用具、浴衣等アメニティグッズは、ご用意ございません。
INFO
宿泊定員20名です。
  • 洋室ツイン(シングルベッド2)… 2室
  • 洋室トリプル(シングルベッド+2段ベッド)… 4室
  • 和室3人部屋(6畳間)… 2室
INFO
チェックイン 15:00 / チェックアウト 9:00 です。
INFO
気づきメモ記入のお願い

ご利用の皆様には平易な内容の「上高地 気付きメモ(A4用紙1枚)」の記入をお願いしております。
上高地散策や野外活動の際に気付かれたこと、例えば利用した公園施設や探勝歩道の様子などを気軽に記入していただくものです。
この情報は上高地の公園管理業務に活用いたします。

INFO
キャンセルについて

キャンセルの場合は、速やかに電話でお知らせください。
通常、キャンセル料はいただいておりません。
ただし、大人数利用の直前キャンセルなどで、食材廃棄に繋がりかねないような事態となる時には、実費額を弁償していただくことがあります。

「上高地公園活動ステーション」について(利用趣旨)

一般財団法人自然公園財団

 「上高地公園活動ステーション」は、公園活動(調査業務、ボランティア、研究、教育、文化活動等)を通じて上高地の自然環境を研究・保全し、または自然とのふれあい・教育の推進を図る公園利用者の活動拠点として設立された宿泊研修施設です。
これらの活動を伴わない観光目的のみのご利用はできません。
特定の公園活動を行う利用者(「公園活動者」)は今シーズン中(全期間)の予約申込が可能です。
それ以外の方は利用日の30日前から予約申込が可能です。

特定の公園活動を行う利用者(「公園活動者」)とは、次の方を言います。

  • 国立公園等の調査研究・管理・普及啓発に関わる方(業務を含む)
  • 上高地でボランティア活動を行う方
  • 教育・学術関係者(学生を含む)

ご利用には上高地公園活動ステーションの趣旨に賛同していただく必要があります。

上高地公園活動ステーション空室状況

利用予約申込フォーム

上記の「活動ステーション空室状況」に掲載されているカレンダーで空室をご確認の上、内容をご記入いただき、ご予約をお申し込みください。
お申し込み受け付け後、担当者より予約受理のお知らせを改めて差し上げます。

上高地公園活動ステーション利用予約申込「公園活動者」の方

上高地公園活動ステーション利用予約申込「公園活動者」の方

下記「利用予約申込フォーム」に掲載されているカレンダーで空室をご確認の上、内容をご記入いただき、ご予約をお申し込みください。
お申し込み受け付け後、担当者より予約受理のお知らせを改めて差し上げます。

  1. 1
    入力
  2. 2
    確認
  3. 3
    完了

利用趣旨はこちら

連絡先電話番号
宿泊希望人数 
※ 部屋の種別は指定できません

男性:

女性:

利用希望日
第1希望

から

利用希望日
2希望

から

今回の上高地来訪・滞在の目的
その他
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。
上高地公園活動ステーション利用予約申込「公園活動者」以外の方

上高地公園活動ステーション利用予約申込「公園活動者」以外の方

下記「利用予約申込フォーム」に掲載されているカレンダーで空室をご確認の上、内容をご記入いただき、ご予約をお申し込みください。
お申し込み受け付け後、担当者より予約受理のお知らせを改めて差し上げます。

  1. 1
    入力
  2. 2
    確認
  3. 3
    完了
利用趣旨について

利用趣旨はこちら

グループの属性
グループ名
利用代表者名
連絡先住所
連絡先メールアドレス
連絡先電話番号
連絡先FAX番号
宿泊希望人数 
※ 部屋の種別は指定できません

男性:

女性:

利用希望日
第1希望

から

利用希望日
2希望

から

今回の上高地来訪・滞在の目的
その他
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。

全国の支部一覧

北海道

東北・関東・中部

中国・四国・九州