ソーシャルメディアポリシー

ソーシャルメディアポリシー
- 1.目的
-
本ポリシーは、一般財団法人自然公園財団(以下「財団」という。)の別ページのソーシャルメディアのアカウント(以下「財団公式ソーシャルメディア」という。)の運用方針について定めるものです。
- 2.基本方針
-
財団公式ソーシャルメディアは、財団が主催・支援するイベントや普及啓発活動、財団における取組及びその成果等について情報発信することを通じ、利用者の財団に対する理解を深めていただくとともに、利用者の利便性を高めることを目的とします。
- 3.運用方法
-
財団公式ソーシャルメディアは、財団職員が以下のとおり運用します。
- 3-1.発信する情報
- 3-2.フォロー又は引用・再送信等
-
国や地方自治体、公共性の高い法人などのアカウントやWebサイト、また財団の業務に関連し有益と思われるアカウントやWebサイトについては、フォローやその発信する情報の引用・再送信を行うことがあります。
また、天災や災害など、通常とは異なる対応が求められる状況においても、ご利用者様のニーズに応え、関連情報を提供するためにフォローや引用・再送信などを行うことがあります。
- 3-3.返信及びお問い合わせへの対応について
- 4.免責事項
- 5.利用者による書き込みの削除等
-
運用に当たって、投稿内容に関係のないコメントや次の事項に該当すると判断したコメントについては、投稿者に断りなく、全部又は一部を非表示、削除、拒否等する場合があります。
- ア 法令等に違反する内容、又は違反や助長をするおそれがあるもの
- イ 特定の個人・団体等を誹謗中傷するもの
- ウ 政治、宗教活動を目的とするもの
- エ 著作権、商標権、肖像権等、財団又は第三者の知的所有権を侵害するもの
- オ 広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とするもの
- カ 人種、思想、信条等の差別又は差別を助長させるもの
- キ 公の秩序又は善良の風俗に反するもの
- ク 虚偽や事実と異なる内容及び単なる風評や風評を助長するもの
- ケ 本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいする等プライバシーを害するもの
- コ 他の利用者、第三者等になりすますもの
- サ 意見表明なく、当ページの閲覧者を他のWebサイト等に誘導することを目的とするもの
- シ 有害なプログラムに誘導するもの
- ス 同一の利用者により繰り返し投稿される、同一内容のコメントや似通ったコメント
- セ 財団の発信する内容の一部又は全部を改変するもの
- ソ 財団の発信する内容に関係のないもの
- タ 利用するサービスの規約に違反するもの
- チ その他、財団が不適切と判断した情報及びこれらの内容を含むリンク等
- 6.利用者のブロック
-
上記5に該当するコメントを投稿する利用者のコメントをブロックする場合があります。特に、財団公式ソーシャルメディアの適切な運用を妨げる利用者に対しては、永久にブロックする場合があります。
- 7.URL短縮サービスの使用禁止
-
セキュリティ水準維持のため、URL短縮サービスは、財団が利用するソーシャルメディアが自動的にURLを短縮する機能を持つ場合など、その使用が避けられない場合を除き、原則禁止します。
- 8.運用方針の周知・変更等
-
本ポリシーの内容は、財団ホームページに掲載します。また、本ポリシーは必要に応じて事前の告知なく変更する場合があります。
- 9.知的財産権
-
財団公式ソーシャルメディアに掲載されている写真・イラスト・音声・動画及び記事等の知的財産権は財団又は正当な権利を有する者に帰属します。
財団公式ソーシャルメディアの掲載記事に関する「いいね!」、「リツイート」等の機能(これらに類する機能を含む。)については使用可能とします。
財団公式ソーシャルメディアより発信する情報について、私的使用又は引用等著作権法上認められた行為を除き、財団に無断で転載等を行うことはできません。財団サイト内の「著作権・リンクについて」をご参照ください。 - 10.注意事項
-
財団は、財団公式ソーシャルメディアについて、予告のない運用中止、投稿等の削除、財団公式ソーシャルメディア自体の削除を行う場合がありますので、あらかじめご了承ください。また、当該運用中止等に対して、財団及びその職員はいかなる責任を負うものではありません。
各支部が運営しているSNS

知床支部
Instagram
知床世界遺産センター shiretoko_whc
知床世界遺産センターの公式アカウントです。
施設の情報だけでなく、スタッフが集めた周辺の自然情報をつぶやきます。

川湯支部
Instagram
川湯ビジターセンター kawayu_emc
北海道にある阿寒摩周国立公園の東側エリア、摩周地域の自然を中心にご案内している「川湯ビジターセンター」公式アカウント

川湯支部
X
川湯ビジターセンター kawayu_emc
北海道のひがし側、阿寒摩周国立公園の摩周エリアに佇む川湯VCです!自然、観光情報などをゆるりと呟きます。

阿寒湖支部
Facebook
阿寒湖畔エコミュージアムセンター Akankohanvc
阿寒摩周国立公園の自然を中心とした展示や
ボッケ探勝路の季節の情報発信など

阿寒湖支部
Instagram
阿寒湖畔エコミュージアムセンター akankohan_emc
阿寒摩周国立公園の自然を中心とした展示やボッケ探勝路の季節の情報発信などをしています!

十和田支部
Instagram
十和田ビジターセンター laketowada_visitorcenter
青森県と秋田県にまたがる十和田湖のほとりにあるビジターセンターです。
十和田八幡平国立公園・十和田八甲田地域(十和田湖、奥入瀬渓流、八甲田)の自然情報などを発信しています。

浄土平支部
Facebook
浄土平・吾妻山(福島県) jyoudodaira.fukushima
自然公園財団 浄土平支部のスタッフが磐梯吾妻スカイライン・浄土平周辺の最新状況、自然情報などをご案内します。

日光支部
Facebook
日光国立公園 那須平成の森 nasuheiseinomori
お問い合わせはこちらへどうぞ 那須平成の森フィールドセンター


箱根支部
Facebook
箱根ビジターセンター vchakone
箱根の動植物などの自然、登山ハイキング情報の展示解説。季節のネイチャーツアー・イベント開催

上高地支部
Instagram
上高地インフォメーションセンター kamikochi.ic
上高地の利用に関する様々な情報を提供しています。上高地ビジターセンター公式オンラインストアでは、オリジナル商品を多数販売しています。

上高地支部
Instagram
上高地ビジターセンター kamikochi.vc
上高地の自然に関する展示や映像によるレクチャー、ガイドウォークなどを通して、自然への理解と自然に親しむために必要な情報の提供を行っています🌲ビジターセンター公式オンラインショップにてオリジナルグッズも販売中です🦉

鳥取支部・大山
Weblog
自然公園財団 「大山」(鳥取支部大山事業地) daisen_vc
鳥取県大山周辺に関する情報、自然公園財団「大山」のイベントやお知らせなどを載せています

鳥取支部・竹野
X
竹野スノーケルセンター takeno_sc
日本海に面した兵庫県豊岡市の大浦湾でスノーケルやカヌーといった海のアクティビティを行っているビジターセンターです。天気予報では解らない今日の大浦湾を発信していきます。

鳥取支部・竹野
X
竹野スノーケルセンター takenosc
山陰海岸国立公園の美しい自然🌱
竹野ブルー を満喫できます♪
磯の生き物観察教室、スノーケル、ジオカヌー


えびの支部
Facebook
えびのエコミュージアムセンター ebinoecomuseum
宮崎県えびの市に位置する国立公園霧島・霧島ジオパークの拠点 えびのエコミュージアムセンター。新燃岳などの火山情報や、霧島連山の登山情報など、様々な情報を掲載していきます。